湯治の漢字の「湯」は薬湯、「治」は治療を意味し、湯治は、古い歴史書にも記述があり、平安時代からあったと伝えられています。古来より怪我や病気になると湯治を利用して治してきました。もともと湯治は、権力者など一部の人に限られていて、一般の人の間でも湯治が盛んに行われるようになったのは、街道が整備され遠方との往来が容易になった江戸時代以降です。
湯治は、人が本来持っている自然治癒力を高めることを本質としていて、日数をかけて入浴する温泉療養です。温泉に含まれている成分は皮膚から体内に入ります。昔から「湯治ひと回り一ヶ月」といわれるように、三週間から一ヶ月をワンクールとして行うと効果的とされています。
湯治をすることで、ストレスを軽減したり、免疫力を高めたりしておくことが重要であり、病気になってから温泉を利用するのではなく、病気にならないよう平素から温泉療養の湯治を定期的に利用すると事が大切です。
湯船につかりましょう
湯治について
温泉について
全国の湯治場について
自宅で湯治